2012年1月19日木曜日

「帯方郡から女王国まで1万2千余里」の正しい計算法(2)



※出典:加治木義博:言語復原史学会
KKロングセラーズ ムックの本
ヒミコ・プロブレム
真説:日本誕生 黄金の女王卑弥呼
116~144頁



倭人里の一里は55メートル
壮大な古墳時代の「倭人里」遺跡
東南へ陸行500里にある伊都の港は佐半県の牛津
「数字」でできた倭国連邦の国々
どうして「イツ」ガ「ウシヅ」に化けたか?
牛津を朝鮮語で呼んだ名残り
直進説と放射状説はどちらが正しいか
直進説と放射状説はどちらが正しいか
『廣志(こうし)』逸文による放射状説の証明
すべて合理的な邪馬壹国に至るコース
すべて合理的な邪馬壹国に至るコース
「水行十日し」らに「陸行1力月」で目的地に着く
上陸点は球磨川の河口だつた
女王国と邪馬壹国は同じではない
なぜ伊都国以後は日数表記なのか
山越え一力月の「球磨川コース」の利点 
「水行・陸行」の現地体験
姫木山は日本のシナイ山
動乱の東アジアで南九州は堅城



『My ブログ』
ウワイト(倭人)大学講義録
ウワイト(倭人)大学講院義録  
古代史ブログ講座
歴史徒然
ネット歴史塾

オリエント歴史回廊(遷都)    
古代史の画像 
歴史学講座『創世』うらわ塾
「終日歴史徒然雑記」
「古代史キーワード検索」         
ひねもす徒然なるままに  
小林登志子『シュメル-人類最古の文明』:中公新書
メソポタミア世界
シュメル-人類最古の文明 
The ETCSL project,Faculty of Oriental Studies, University of Oxford

『検索』
GoogleWeb検索
Google画像検索
YahooWeb検索
Yahoo画像検索
翻訳と辞書
リンクフリー〔UTF-8 対応版〕
ひねもす徒然なるままに

0 件のコメント:

コメントを投稿