2013年3月10日日曜日

古代史21世紀の研究課題:文明の伝播(弥生期の建築・東京国立博物館比較展示・家屋文鏡)



※出典:
 加治木義博
 言語復原史学会



 「写真」家の形4図
 東京国立博物館

 家屋文鏡には

 4棟の

 入母屋(いりもや)造伏屋建物(A棟)・

 切妻(きりづま)造高床倉庫(B棟)・

 入母屋造高床住居 (C棟)・

 入母屋造平屋住居(D棟)が表されますが、

 A・C棟には高貴な人物の存在を表す蓋(きぬがさ)の表現があり、

 特殊な性格の建築であることを示しています。

 いずれも草葺屋根の日本列島独自の建物を表現したもので、

 家形飾のモデル

 縄文から平安時代まで使われていた伝統的な竪穴(たてあな)住居で、

 当時の人々にもっとも身近な建物が表現されていたことが解ります。

 比較展示している

 重要文化財の子持家形埴輪(宮崎県西都原古墳群出土:当館蔵)は、

 主屋とみられる中心の入母屋造伏屋建物と

 周囲の開放的な入母屋・切妻造付属建物4棟からなり、

 機能差をもつ建物群の構成を示していると考えられます。

 当時の集落や有力者の居宅の情景を一体的に表現した傑作です。

 同様な構成は家形埴輪群にも典型的に見られるもので、

 考古展示室で展示中の

 家形埴輪群(群馬県赤堀茶臼山古墳出土:当館蔵)とも是非、

 比較して頂きたいと思います。

 『My ブログ』
 スメル(シュメール) 八千年
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

 『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏         

 《参考》

 《スメル(シュメール)文明
 「スメル(シュメール)文明

 《パーリ語辞典
 「パーリ語辞典
 世界史年表・地図
 日本史年表・地図
 古代史年表・地図
 オリエント史年表・地図
 メソポタミア史年表・地図
 大シリア史年表・地図
 小アジア史年表・地図
 ペルシア史年表・地図
 イラン史年表・地図
 インド史年表・地図
 西アジア史年表・地図
 "南アジア史年表・地図
 中央アジア史年表・地図
 北アジア史年表・地図
 東南アジア史年表・地図
 東アジア史年表・地図
 中国史年表・地図
 朝鮮史年表・地図
 ヨーロッパ史年表・地図
 ギリシア史年表・地図
 エーゲ海史年表・地図
 エジプト史年表・地図
 北アフリカ史年表・地図
 考古学ニュース
 装飾古墳
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント:

コメントを投稿