2012年12月30日日曜日

名詞には細心の注意を払うこと



 『Yahoo!天気・災害』 

 ※出典:加治木義博言語復原史学会

 大学院講義録 30 25頁



 「図」名詞には細心の注意を払うこと
 《名詞には細心の注意を払うこと
 「名詞には細心の注意を払うこと

 『日本書紀』では天孫が降臨して、

 木の花開耶(さくや)姫との間に生まれたのが

 彦火火出見の尊=山幸彦で、

 海岸で塩土の老翁がくれた

 「目(ま)無し籠(かたま)」に乗って海に出る。

 この<籠の正体>は様々な説があり、

 ベトナムなどの、

 竹をカゴ編みにしてタールで籠目を塗り潰した小舟だろう、

 という説が有力だ。

 しかし本当はどんなものだったか、直ぐお判りになる。

 「マナシカタマ」とは

 「真名鹿(シカ)」の皮で作った球(たま)=真名鹿(シカ)球のことである、

 <マナは真魚(まな)板の真魚=魚>のこと、

 <魚の鹿とは斑紋のあるアザラシ>のことである。

 真名鹿(シカ)球>は<タタラ>であり<浮袋>であり、

 <飲み水をいれる容器>でもあった、

 それは中近東からアフリカで今も使う実用品である。

 それが古代の我が国に実在して

 「片目=鍛冶屋を意味するカタマ」と呼ばれていた。

 スサノオが皮を剥いだ斑駒(ぶちごま)(尾久鹿)を

 日の神の織殿に投げ込んだというのも

 現実的なことだったと判る。

 「ギルガメシュの竜退治」が

 <スサの王の事跡>とされても不思議はない。
 
 「図」アッシリヤ帝国

    アッシュール・ナジル・バール王

    ニムルード宮の壁画

  ●カタマを使って泳ぐ2人の人物のレリーフ
  「マナシカタマ・タタラ・浮袋」

 『大学院講義録27』

 1 出土品が語る年代は何を立証しているのか?
 《出土品が語る年代は何を立証しているのか?
 「出土品が語る年代は何を立証しているのか?

 2 『兕觥』はどんなに歴史を保存しているか?
 《『兕觥』はどんなに歴史を保存しているか?
 「『兕觥』はどんなに歴史を保存しているか?

 3 一つの史料が複数の時代の史料になる例
 《一つの史料が複数の時代の史料になる例
 「一つの史料が複数の時代の史料になる例

 4 兕觥が生んだ中国発掘考古学の発祥
 《兕觥が生んだ中国発掘考古学の発祥
 「兕觥が生んだ中国発掘考古学の発祥

 5 本物の殷觥は皇帝の干支を象(かた)どる
 《本物の殷觥は皇帝の干支を象(かた)どる
 「本物の殷觥は皇帝の干支を象(かた)どる

 6 粗雑な頭が陥入る史学上の犯罪行為
 《粗雑な頭が陥入る史学上の犯罪行為
 「粗雑な頭が陥入る史学上の犯罪行為

 7 メモ程度にまで圧縮された具体的史実
 《メモ程度にまで圧縮された具体的史実
 「メモ程度にまで圧縮された具体的史実

 8 『記・紀』の様式は記録法の文化が生んだ必然的な姿
 《『記・紀』の様式は記録法の文化が生んだ必然的な姿
 「『記・紀』の様式は記録法の文化が生んだ必然的な姿

 9 人類社会に溢れている「国譲り」「八俣大蛇退治」
 《人類社会に溢れている「国譲り」「八俣大蛇退治」
 「人類社会に溢れている「国譲り」「八俣大蛇退治」

 10 名や名乗りは「凝縮した史実の記録」
 《名や名乗りは「凝縮した史実の記録」
 「名や名乗りは「凝縮した史実の記録」

 11 八俣大虵に凝縮している卑弥呼とその宗教
 《八俣大虵に凝縮している卑弥呼とその宗教
 「八俣大虵に凝縮している卑弥呼とその宗教

 12 卑弥呼仏教を立証するシベリヤ最東端の文化財地名
 《卑弥呼仏教を立証するシベリヤ最東端の文化財地名
 「卑弥呼仏教を立証するシベリヤ最東端の文化財地名

 13 オロチ退治でシベリヤまで支配した位宮
 《オロチ退治でシベリヤまで支配した位宮
 「オロチ退治でシベリヤまで支配した位宮

 14 卑弥呼を特定する大穴持という名
 《卑弥呼を特定する大穴持という名
 「卑弥呼を特定する大穴持という名

 15 伯耆(ほうき)の境港から出雲の佐田へ移ったのは誰か?
 《伯耆(ほうき)の境港から出雲の佐田へ移ったのは誰か?
 「伯耆(ほうき)の境港から出雲の佐田へ移ったのは誰か?

 16 決め手は天の叢雲(むらくも)の剣、スサノオ=天智天皇
 《決め手は天の叢雲(むらくも)の剣、スサノオ=天智天皇
 「決め手は天の叢雲(むらくも)の剣、スサノオ=天智天皇

 17 過去の『出雲神話論』が総て無意味である理由
 《過去の『出雲神話論』が総て無意味である理由
 「過去の『出雲神話論』が総て無意味である理由

 18 『記・紀』のもつ機能は高度文明の生んだ哲学の産物
 《『記・紀』のもつ機能は高度文明の生んだ哲学の産物
 「『記・紀』のもつ機能は高度文明の生んだ哲学の産物

 19 『記・紀』は絶対に『説話集』ではない
 《『記・紀』は絶対に『説話集』ではない
 「『記・紀』は絶対に『説話集』ではない

 20 皇室の発生時期は古代ギリシャのウラノス期まで遡る
 《皇室の発生時期は古代ギリシャのウラノス期まで遡る
 「皇室の発生時期は古代ギリシャのウラノス期まで遡る

 21 『記・紀』以後にも起こった「国譲り」
 《『記・紀』以後にも起こった「国譲り」
 「『記・紀』以後にも起こった「国譲り」

 22 天皇制を生んだ教養は4大文明が1つになった産物
 《天皇制を生んだ教養は4大文明が1つになった産物
 「天皇制を生んだ教養は4大文明が1つになった産物

 23 大国主天皇とマッカーサー・ニニギの命の国譲り
 《大国主天皇とマッカーサー・ニニギの命の国譲り
 「大国主天皇とマッカーサー・ニニギの命の国譲り

 24 建国の大理想を根底から破壊する幼稚本の実例
 《建国の大理想を根底から破壊する幼稚本の実例
 「建国の大理想を根底から破壊する幼稚本の実例

 25 地域伝承まる写しの大国主像とは、こんなもの
 《地域伝承まる写しの大国主像とは、こんなもの
 「地域伝承まる写しの大国主像とは、こんなもの

 26 日本人の権威と誇りを踏みにじるマンガ本対策
 《日本人の権威と誇りを踏みにじるマンガ本対策
 「日本人の権威と誇りを踏みにじるマンガ本対策

 27 出雲は政権の拡大に伴う移住者が造った国か?
 《出雲は政権の拡大に伴う移住者が造った国か?
 「出雲は政権の拡大に伴う移住者が造った国か?

 28 祭神たちは移住支配者が南九州から持ちこんだ神々
 《祭神たちは移住支配者が南九州から持ちこんだ神々
 「祭神たちは移住支配者が南九州から持ちこんだ神々

 29 最終移住者の大国主は百済出雲人=大化大戦の敗者
 《最終移住者の大国主は百済出雲人=大化大戦の敗者
 「最終移住者の大国主は百済出雲人=大化大戦の敗者

 30 安部氏が阿毎(アベ)前天皇=俀国(ダイこく)のダイコク様
 《安部氏が阿毎(アベ)前天皇=俀国(ダイこく)のダイコク様
 「安部氏が阿毎(アベ)前天皇=俀国(ダイこく)のダイコク様


 《古代オリエント
 「古代オリエント

 《古代メソポタミア
 「古代メソポタミア

 《シュメール・シュメル
 「シュメール・シュメル

 《ウバイド
 「ウバイド

 《倭人(ウワイト)
 「倭人(ウワイト)

 《魏書倭人章
 「魏書倭人章

 《日本書紀・古事記
 「日本書紀・古事記

 《三国史記・三国遺事
 「三国史記・三国遺事

 『参考』
 『言語復原史学会:Web』
 『言語復原史学会:画像』 

 『My ブログ』
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

 『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏
         
 『言語復原史学会:画像』

 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕

 《参考》
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状
 装飾古墳

0 件のコメント:

コメントを投稿