2012年11月1日木曜日
漢字時代別発音表(3)
『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏
『Yahoo!天気・災害』
※出典:加治木義博:言語復原史学会
「図」漢字時代別発音表(3)
《漢字時代別発音表》
「漢字時代別発音表」
漢字 漢魏音(上古音) 隋唐音(中古音) 北京音(近世音) 広東音
吾 ngo nguo wu ng
躬 kiung kiung kung kung
臣 dien zien chen shan
巴 pag pa pa pa
惟 diwar jwi wei wai
烏 o wu wu oo
古 ko kuo ku koo
智 tieg tie chi chi
持 dieg zi shi ji
衰 tsiwar tswie tsuei sui
率(1) sliwat siuet shuai sut
率(2) liwat siuet lu liet
難 nan nan nan naan
米 miar miei mi mai
市 dieg zi shi shii
牛 ngiug ngjian niu ngau
声 sieng siang sheng shing
耆 giar gii ki kei
掖 ziag ia ye yat
弓 kiung kiung kung kung
素 so suo su so
載 tsag tsai tsai tsoi
越 giwat jiwbt yue uet
與 zio iwo yu ue
興 xiang xiang hing hing
挙 kio kiwo chu kui
噫 ai oo i i
臺 dag dai tai toi
※カールグレンと加治木による
※アクセントは省略
『大学講義録03』
1 「倭=原始仏教」の証拠はあるか
《「倭=原始仏教」の証拠はあるか》
「「倭=原始仏教」の証拠はあるか」
2 明瞭に仏教による葬儀
《明瞭に仏教による葬儀》
「明瞭に仏教による葬儀」
3 倭人=古墳人は確定的
《倭人=古墳人は確定的》
「倭人=古墳人は確定的」
4 帯方郡使・張政は南九州まで行った
《帯方郡使・張政は南九州まで行った》
「帯方郡使・張政は南九州まで行った」
5 鬼道は仏教以外にあてはまらない
《鬼道は仏教以外にあてはまらない》
「鬼道は仏教以外にあてはまらない」
6 一字で豊富な意味をもつ漢字
《一字で豊富な意味をもつ漢字》
「一字で豊富な意味をもつ漢字」
7 最も重要な教科書は「辞書」
《最も重要な教科書は「辞書」》
「最も重要な教科書は「辞書」」
8 鬼道は仏教を知らぬ郡使がつけた別名
《鬼道は仏教を知らぬ郡使がつけた別名》
「鬼道は仏教を知らぬ郡使がつけた別名」
9 根来と「根の国」
《根来と「根の国」》
「根来と「根の国」」
10 倭が仏教徒だという最大の証拠
《倭が仏教徒だという最大の証拠》
「倭が仏教徒だという最大の証拠」
11 3世紀より前に入った「呉音」
《3世紀より前に入った「呉音」》
「3世紀より前に入った「呉音」」
12 「倭は呉と同族」とみていた梯儁
《「倭は呉と同族」とみていた梯儁》
「「倭は呉と同族」とみていた梯儁」
13 発見できた「呉」の古代史
《発見できた「呉」の古代史》
「発見できた「呉」の古代史」
14 宗教を見分けるキーは戒律の中身
《宗教を見分けるキーは戒律の中身》
「宗教を見分けるキーは戒律の中身」
15 「当時 不食肉」が語る卑弥呼史
《「当時 不食肉」が語る卑弥呼史》
「「当時 不食肉」が語る卑弥呼史」
16 倭=仏教国のキメ手は巴利国の存在
《倭=仏教国のキメ手は巴利国の存在》
「倭=仏教国のキメ手は巴利国の存在」
17 「言語復原」が全てのキメ手
《「言語復原」が全てのキメ手》
「「言語復原」が全てのキメ手」
《古代オリエント》
「古代オリエント」
《古代メソポタミア》
「古代メソポタミア」
《シュメール・シュメル》
「シュメール・シュメル」
《ウバイド》
「ウバイド」
《倭人(ウワイト)》
「倭人(ウワイト)」
《魏書倭人章》
「魏書倭人章」
《日本書紀・古事記》
「日本書紀・古事記」
《三国史記・三国遺事》
「三国史記・三国遺事」
『参考』
『言語復原史学会:Web』
『言語復原史学会:画像』
『My ブログ』
古代メソポタミア
歴史徒然
ウワイト(倭人):大学講義録
ウワイト(倭人)大学院講義録
オリエント歴史回廊(遷都)
古代史つれづれ
古代史の画像
ネット歴史塾
古代史ブログ講座
ネット歴史塾
ひねもす徒然なるままに
「終日歴史徒然雑記」
「古代史キーワード検索」
『言語復原史学会:画像』
『検索』
GoogleWeb検索
Google画像検索
YahooWeb検索
Yahoo画像検索
翻訳と辞書
リンクフリー〔UTF-8 対応版〕
《参考》
古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
最新の考古学的発掘の方法
存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿