2012年11月27日火曜日

船橋遺跡が解明した弥生文化の実態



 『Yahoo!天気・災害』 

 ※出典:加治木義博言語復原史学会

 大学講義録 33 9頁



 「図」
 《船橋遺跡が解明した弥生文化の実態
 「船橋遺跡が解明した弥生文化の実態

 前図の船橋遺跡は大阪府枚方(ひらかた)市の最も北の遺跡で、

 船橋川に沿った平地にあるが、弥生中期とされている。

 それより少し後の弥生中期後半になると近くの田口山遺跡から、

 石包丁と穀物貯蔵用の大型の壷が多数出土しているので、
 船橋遺跡も川沿いという位置関係からみて水稲稲作がはじまっていたことは間違いない。

 すると手焙り形土器の形からみて、

 写真のようなインド系の人々が、

 そこに住んでいたとみていいから、

 その水稲は種子島経由でやってきた南方の稲だったということになる。

 すると沖縄の久米島(クミジマ)は

 沖縄語のクミ(米)の島という名と、

 今、東南アジアに住むクメールの人々とを意味するとみていいから、
 種子島にはいった米のルートがさらに詳しくわかる。

 その種子島には今も赤米が栽培されて神事に使われているし、

 同じ赤米は船橋川の流れ込む淀川の上流、

 滋賀県でもやはり現在まで受け継がれている。

 近江の江州米は関西を代表する米として有名だったが、

 それは下図のように小粒である。

 弥生時代の米がどんなものだったかをよく示している。

 それを持ってきたインドの人たちがどんな人だったかも

 すでにお話しした。

 それはソナカたちに先行して列島を北上した

 ウッタラたちの仏教宣布団で、

 銅鐸を造った人たち、

 その銅鐸生産には手焙り土器が役立ったのである。

 「図」 

 1 インデイカ米

 2 タイ山地米

 3 ヤポニカ(近江の江州米)

《参考》日本人のルーツp.26水稲といっしょに来た弥生人&p.129水稲の来た道

 『大学講義録29』

 1 逆転、また逆転の「貴子生み」の実体
 《逆転、また逆転の「貴子生み」の実体
 「逆転、また逆転の「貴子生み」の実体

 2 「火と出産・母のない子」の史実を求めて
 《「火と出産・母のない子」の史実を求めて
 「「火と出産・母のない子」の史実を求めて

 3 この伊耶那美命は木花佐久夜毘売=沙本毘売(サホンひめ)
 《この伊耶那美命は木花佐久夜毘売=沙本毘売(サホンひめ)
 「この伊耶那美命は木花佐久夜毘売=沙本毘売(サホンひめ)

 4 山幸彦なのに名乗りは海神・ポセイドン?
 《山幸彦なのに名乗りは海神・ポセイドン?
 「山幸彦なのに名乗りは海神・ポセイドン?

 5 学説の死活を分ける「名乗り」認識
 《学説の死活を分ける「名乗り」認識
 「学説の死活を分ける「名乗り」認識

 6 原話がギリシャ伝来というだけではいけない
 《原話がギリシャ伝来というだけではいけない
 「原話がギリシャ伝来というだけではいけない

 7 伊耶那岐命だという証明をもつ垂仁天皇
 《伊耶那岐命だという証明をもつ垂仁天皇
 「伊耶那岐命だという証明をもつ垂仁天皇

 8 『三国史記』が描く伊声耆の日向での死
 《『三国史記』が描く伊声耆の日向での死
 「『三国史記』が描く伊声耆の日向での死

 9 孝霊一族全員『魏書倭人章』と『三国史記』に記載
 《孝霊一族全員『魏書倭人章』と『三国史記』に記載
 「孝霊一族全員『魏書倭人章』と『三国史記』に記載

 10 難解名詞は「当て字差」が生み出しただけのもの
 《難解名詞は「当て字差」が生み出しただけのもの
 「難解名詞は「当て字差」が生み出しただけのもの

 11 天皇の名乗り中の「根」は高句麗のこと
 《天皇の名乗り中の「根」は高句麗のこと
 「天皇の名乗り中の「根」は高句麗のこと

 12 高句麗以北・シベリアまで支配していた孝霊たち
 《高句麗以北・シベリアまで支配していた孝霊たち
 「高句麗以北・シベリアまで支配していた孝霊たち

 13 当時、干支(えと)地名が実在した完全証明
 《当時、干支(えと)地名が実在した完全証明
 「当時、干支(えと)地名が実在した完全証明

 14 本国は大国「ウマ」の国、馬韓はウマ韓
 《本国は大国「ウマ」の国、馬韓はウマ韓
 「本国は大国「ウマ」の国、馬韓はウマ韓

 15 『魏書倭人章』が立証する名乗りと史実の関係
 《『魏書倭人章』が立証する名乗りと史実の関係
 「『魏書倭人章』が立証する名乗りと史実の関係

 16 「欠史天皇」の実態と高句麗支配の時期
 《「欠史天皇」の実態と高句麗支配の時期
 「「欠史天皇」の実態と高句麗支配の時期

 17 高句麗=根・足・帯はギリシャ語名への当で字
 《高句麗=根・足・帯はギリシャ語名への当で字
 「高句麗=根・足・帯はギリシャ語名への当で字
 18 2~3世紀と8世紀の「根子」の情況
 《2~3世紀と8世紀の「根子」の情況
 「2~3世紀と8世紀の「根子」の情況

 19 次第に高句麗支配が進んだ史実がわかる
 《次第に高句麗支配が進んだ史実がわかる
 「次第に高句麗支配が進んだ史実がわかる

 20 「水禊(みそぎ)」のルーツはギリシャ文明
 《「水禊(みそぎ)」のルーツはギリシャ文明
 「「水禊(みそぎ)」のルーツはギリシャ文明

 21 日本神話にみるアポロン信仰の痕跡
 《日本神話にみるアポロン信仰の痕跡
 「日本神話にみるアポロン信仰の痕跡

 22 始皇帝が憧(あこが)れた天武天皇の宗教とは?
 《始皇帝が憧(あこが)れた天武天皇の宗教とは?
 「始皇帝が憧(あこが)れた天武天皇の宗教とは?

 23 世界最古の総合病院・デルポイのアポロン神殿
 《世界最古の総合病院・デルポイのアポロン神殿
 「世界最古の総合病院・デルポイのアポロン神殿

 24 ギリシャの南海渡来は始皇帝以前
 《ギリシャの南海渡来は始皇帝以前
 「ギリシャの南海渡来は始皇帝以前

 25 「『海幸・山幸』神話輸入品説」の根拠
 《「『海幸・山幸』神話輸入品説」の根拠
 「「『海幸・山幸』神話輸入品説」の根拠

 26 『海幸・山幸』は我が国のもの。非常識な輸入品説
 《『海幸・山幸』は我が国のもの。非常識な輸入品説
 「『海幸・山幸』は我が国のもの。非常識な輸入品説

 27 史実を伝える手段としての海外神話活用
 《史実を伝える手段としての海外神話活用
 「史実を伝える手段としての海外神話活用

 28 政変に翻弄(ほんろう)された『記・紀』の編纂情景
 《政変に翻弄(ほんろう)された『記・紀』の編纂情景
 「政変に翻弄(ほんろう)された『記・紀』の編纂情景

 29 山幸の満干の瓊(たま)の感触と屋久島の宇宙卵遺物
 《山幸の満干の瓊(たま)の感触と屋久島の宇宙卵遺物
 「山幸の満干の瓊(たま)の感触と屋久島の宇宙卵遺物

 30 「正八幡は姪子(ヒルコ)」言語復原史学誕生の瞬間
 《「正八幡は姪子(ヒルコ)」言語復原史学誕生の瞬間
 「「正八幡は姪子(ヒルコ)」言語復原史学誕生の瞬間

 《古代オリエント
 「古代オリエント

 《古代メソポタミア
 「古代メソポタミア

 《シュメール・シュメル
 「シュメール・シュメル

 《ウバイド
 「ウバイド

 《倭人(ウワイト)
 「倭人(ウワイト)

 《魏書倭人章
 「魏書倭人章

 《日本書紀・古事記
 「日本書紀・古事記

 《三国史記・三国遺事
 「三国史記・三国遺事

 『参考』
 『言語復原史学会:Web』
 『言語復原史学会:画像』 

 『My ブログ』
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

 『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏
         
 『言語復原史学会:画像』

 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕

 《参考》
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント:

コメントを投稿